ごあいさつ
![]() 会長
石井 一二 |
![]() 名誉会長
花田 景子 |
![]() 理事長
田中 正徳 |
評論家・著述家、勲章旭日重光章受賞元参議院議員(三期十八年在籍)/環境政務次官/外務政務次官/日本国特命大使/参議院農林水産委員長/特定医療法人徳洲会特別顧問・監事/全国ソフトウェア協同組合(JASPA)顧問、その他多数歴任 | 元フジテレビアナウンサー 貴乃花部屋女将 TV・ラジオ番組で活躍中 |
株式会社ショウイン代表取締役 民間教育で30年以上の指導歴/eラーニング開発リーダー [著書]
|
国際社会に通用する日本人になるためには、まず自国語である日本語の正しい読み書きができる能力を身に付けなければなりません。 漢熟検の受検をチャンスにして、語彙能力、正しい漢字・熟語の使い方をマスターされることを願ってやみません。 |
アナウンサー時代に気づいたこと、それは「美しい日本語を話すことは、日本の文化を守ること」でした。そのためには、正しい日本語を学ぶ必要があります。日本人として国語力を向上させるため、小中学生はもとより、主婦の皆さまからお年寄りの皆さままで、一人でも多くの皆さまが漢熟検を受検されますことをお願い申し上げます。 |
近年の急速なパソコンとインターネットの普及により、文字をデジタル化することが当たり前の時代になって参りました。 電子メールはビジネスだけでなく、主婦や子どもの間にも広がりを見せ、まさにデジタル文字の全盛時代になってきたと言っても過言ではありません。 新しい時代に相応しい最先端の技術で国語力を学べる環境づくりを行って参ります。 |
協会 組織概要
名称 | 一般社団法人 日本漢字習熟度検定協会 |
---|---|
設立年月日 | 平成24年8月8日 |
会長 | 石井 一二(評論家・著述家) |
名誉会長 | 花田 景子(貴乃花部屋女将) |
理事長 | 田中 正徳 |
専務理事 | 竹田 信吾 |
理事 | 菅原 光子 |
監修・顧問 | 靏岡 昭夫(山口大学名誉教授) 米田 正人(国立国語研究所名誉所員) 高田 智和(国立国語研究所准教授・文学博士) |
事務局 | 前田 一暁 |
協会 組織図

所在地
本部事務局
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1
博多リバレインオフィス10F
TEL:092-282-8188 FAX:092-263-7784
福岡県福岡市博多区下川端町3-1
博多リバレインオフィス10F
TEL:092-282-8188 FAX:092-263-7784
東京事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-5 麹町アネックス701
東京都千代田区麹町4-5 麹町アネックス701